
度重なる豪雨被害、毎年のように記録を更新し続ける猛暑
今、声をあげなければ、みんなで考えなければ
気候危機は加速し続けます
再エネ100%、公正な社会を目指す市民の一員として
より良い未来を一緒に考え、作りませんか?
今年のスローガンは「とめよう温暖化 ミライへの種まき」
勇気を持って踏み出した皆さんのアクションが
全国各地で同時に起こることで大きなムーブメントを生み出せます
それぞれの地域のコミュニティや特性を活かした皆さんの企画をお待ちしています!
<全国各地での開催概要>
開催地 | 概要 |
---|---|
全国 | タイトル:Climate Live Japan オープンミーティング vol.6 日時:9月15日(日)20:00~21:00 場所:オンライン 内容:オンラインイベント 詳細:Instagram |
全国 | タイトル:非常用電源!電気代もCO2も削減「ソーラー&蓄電池の賢い選び方講座(温暖化ミニ講座付)」 日時:9月18日(木)20:00~21:30 場所:オンライン 内容:勉強会 詳細:WEB |
全国 | タイトル:英国の野心的な目標とエネルギー政策に学ぶ 〜NDCの課題と目標達成へのアクションとは? 日時:9月19日(金)19:30~21:00 場所:オンライン 内容:勉強会 詳細:WEB |
全国 | タイトル:エシカル&サスティナブル 再エネ電気説明会 日時:9月25日(木)20:00~21:30 場所:オンライン 内容:勉強会 詳細:WEB |
全国 | タイトル:市民電力ゼミナール「市民電力、次のステージへ」竹村英明講演 日時:9月26日(金)19:00~21:00 場所:オンライン 内容:勉強会 詳細:WEB |
全国 | タイトル:「短編フィルム『気候変動と日本』」上映会&温暖化入門セミナー 日時:9月28日(日)10:00~11:30 場所:オンライン 内容:勉強会 詳細:WEB |
全国 | タイトル:再エネ発電所のつくりかた講座第2回 日時:9月29日(月)19:00~21:00 場所:オンライン 内容:勉強会 詳細:WEB |
宮城 | タイトル:地球に優しいマルシェ 日時:9月28日(日)11:00~15:00 場所:JRE東二番丁スクエア(patagonia仙台ストア様前) 内容:マルシェ 詳細:Instagram |
東京 | タイトル:地球のため わたしのため 日時:9月13日(土)11:00~19:00 場所:BONUS TRACK(下北沢) 内容:マルシェ、トーク、ワークショップ、子ども服や絵本の交換会など 詳細:WEB/Instagram |
東京 | タイトル:Climate Action Workshop with Amnesty International Tokyo English Network 日時:9月14日(日)13:00~16:00 場所:Impact HUB Tokyo(〒153-0063 東京都目黒区目黒2丁目11-3 印刷工場 1階) 内容:メッセージバナーやプラカ作り、環境×人権のディスカッション 詳細:WEB |
東京 | タイトル:さようなら原発9.23全国集会「ともに声をあげよう!―脱原発と気候正義のために」 日時:9月23日(火・祝)11:00~ブース開店・ミニステージ/13:00~メインステージ/15:00〜パレード 場所:代々木公園 内容:ブース出展、トーク、ライブ、パレードなど 詳細:WEB |
東京 | タイトル:ソーラーで明るい未来 気候アクションWEEK in 品川 日時:9月28日(日)13:00~16:30 場所:品川第一区民集会所(第2集会所) 内容:勉強会 詳細:WEB |
長野 | タイトル:地域でつながり、未来を描く対話の時間 日時:9月15日(月)10:00~16:00 場所:野沢多目的広場内交流施設(〒385-0043 長野県佐久市取出町480-1) 内容:勉強会 詳細:Facebook |
長野 | タイトル:March for the day 2025 日時:9月20日(土)10:00~16:00 場所:新軽井沢会館とその周辺 内容:マーチ 詳細:Instagram |
タイトル:世界気候アクション in 大阪 日時:9月20日(土)14:00~17:30 場所:第1部:大阪弁護士会館、第2部中之島公園中央公会堂前広場~西梅田公園 内容:第1部:映画会、交流会、第2部:気候マーチ 詳細:Instagram | |
兵庫 | タイトル:小野アルプス・エコウォーク&生物多様性観察 日時:9月13日(土)6:00~7:00 場所:兵庫県小野市の小野アルプス 内容:マーチ 詳細:WEB |
兵庫 | タイトル:ワタシのミライ in 神戸 日時:9月16日(火)17:00~ 場所:三宮センター街 内容:スタンディングアクション 詳細:チラシ |
兵庫 | タイトル:ファッションから考える持続可能なミライ 日時:9月29日(月)13:00~17:00 場所:ゆめのたね放送局 神戸スタジオ 内容:映画鑑賞会のあと、エシカルファッション専門家とのディスカッション 詳細:note |
岡山 | タイトル:グローバル気候アクション@岡山 日時:9月14日(日)16:00~17:00 場所:岡山駅西口さんすて前 内容:スタンディングアクション 詳細:チラシ |
岡山 | タイトル:映画鑑賞会「2040 地球再生のビジョン」 日時:9月21日(日)14:00~16:00 場所:水島愛あいサロン 内容:上映会 詳細:チラシ |
広島 | タイトル:わくわくソーラーシェアリング・ファーム見学&お話会 日時:9月27日(土)15:30~18:00 場所:わくわくソーラーシェアリング・ファーム 内容:勉強会 詳細:チラシ |
福岡 | タイトル:気候危機と原発を考える集い 日時:9月14日(日)14:00~16:15 場所:さわらぴあ(福岡県立ももち文化センター) 内容:勉強会 詳細:Instagram |
<アクション企画募集中!>
あなたの地域・団体でも、アクションを企画しませんか?

2024年 東京・下北沢でのアクション(Photo by Daiki Tateyama)
HOW TO アクション
1. 内容
どんなアクションをしたいか考えてみましょう。
スタンディング、交流会、映画上映、トークイベント、読書会、マルシェ、展示等形式は自由です。
2. メンバー
気候変動に取り組む団体、環境団体に限らず、地域のコミュニティや友人同士、人権や格差など他の社会課題に取り組む市民団体、大学や高校のサークル、労働組合など、様々な団体からのご応募もお待ちしております。
3. スケジュール
2025年9月12日(金)〜28日(日)の期間で、ご都合の良い日時を設定ください。
上記の期間での開催が難しい場合は、多少前後しても構いません。
4. 場所
オフラインでもオンラインでも構いません。内容や規模、ご都合に合わせて設定ください。
5. 企画登録
以下のフォームから、アクション企画をご登録ください。
本ページでのアクション一覧に掲載し、SNSなどでも拡散させていただきます。
経費のサポートを希望する場合は、補助金(上限3万円)も申請いただけます。
*ご不明点やご相談は info@watashinomirai.org までお気軽にご連絡ください。
コメントする