度重なる豪雨被害、毎年のように記録を更新し続ける猛暑
今、声をあげなければ、みんなで考えなければ
気候危機は加速し続けます

再エネ100%、公正な社会を目指す市民の一員として
より良い未来を一緒に考え、作りませんか?

勇気を持って踏み出した皆さんのアクションが
全国各地で同時に起こることで大きなムーブメントを生み出せます

アクションは、スタンディングやデモだけではありません
それぞれの地域のコミュニティや特性を活かした皆さんの企画をお待ちしています!

 

<アクション企画募集中!>

あなたの地域・団体でも、アクションを企画しませんか?

2024年 東京・下北沢でのアクション(Photo by Daiki Tateyama)

HOW TO アクション

1. 内容

どんなアクションをしたいか考えてみましょう。
スタンディング、交流会、映画上映、トークイベント、読書会、マルシェ、展示等形式は自由です。

(参考:昨年の全国アクション一覧)

2. メンバー

気候変動に取り組む団体、環境団体に限らず、地域のコミュニティや友人同士、人権や格差など他の社会課題に取り組む市民団体、大学や高校のサークル、労働組合など、様々な団体からのご応募もお待ちしております。

3. スケジュール

2025年9月12日(金)〜28日(日)の期間で、ご都合の良い日時を設定ください。
上記の期間での開催が難しい場合は、多少前後しても構いません。

4. 場所

オフラインでもオンラインでも構いません。内容や規模、ご都合に合わせて設定ください。

5. 企画登録

以下のフォームから、アクション企画をご登録ください。
本ページでのアクション一覧に掲載し、SNSなどでも拡散させていただきます。
経費のサポートを希望する場合は、補助金(上限3万円)も申請いただけます。

*ご不明点やご相談は info@watashinomirai.org までお気軽にご連絡ください。