もう、地球を人まかせにしない。

気候危機がいっこうに止まりません。

熱波。干ばつ。洪水。食糧危機や水不足。パンデミック。
経済の混乱。格差と貧困。人権侵害、戦争・・・。
気候危機はもう、いのちの問題です。

すでに世界の約33億人が気候変動に脆弱な環境下にあるといわれ、
日本でも前例のない自然災害が増えています。

それでも、その原因である先進国のCO2削減はほとんど進んでいません。

時間は残り少なくなりました。

脱炭素社会への公正な移行を急ぐこと。
2050年までに化石燃料や原発ではなく
自然エネルギー100%で豊かに暮らせる社会を創ること。
そのために市民一人ひとりがつながり、変化を起こし広げていく。

その波が大きいほど、希望は叶うはず。
ミライは、一人ひとりの「ワタシ」が動いた先にあるのだから。

再エネ100%と公正な社会をめざす「ワタシのミライ」

もう、地球を人まかせにしない。

気候危機がいっこうに止まりません。

熱波。干ばつ。洪水。食糧危機や水不足。パンデミック。
経済の混乱。格差と貧困。人権侵害、戦争・・・。
気候危機はもう、いのちの問題です。

すでに世界の約33億人が気候変動に脆弱な環境下にあるといわれ、日本でも前例のない自然災害が増えています。

それでも、その原因である先進国のCO2削減はほとんど進んでいません。

時間は残り少なくなりました。

脱炭素社会への公正な移行を急ぐこと。
2050年までに化石燃料や原発ではなく
自然エネルギー100%で豊かに暮らせる社会を創ること。
そのために市民一人ひとりがつながり、変化を起こし広げていく。

その波が大きいほど、希望は叶うはず。
ミライは、一人ひとりの「ワタシ」が動いた先にあるのだから。

再エネ100%と公正な社会をめざす
「ワタシのミライ」

脱炭素社会への公正な移行を急ぎ、2050年までに
自然エネルギー100%で豊かに暮らせる社会を創る。

「ワタシのミライ」は市民がつながり
変化を広げていく、新しいムーブメントです。

脱炭素社会への公正な移行を急ぎ、2050年までに
自然エネルギー100%で豊かに暮らせる社会を創る。

「ワタシのミライ」は市民がつながり
変化を広げていく、新しいムーブメントです。

運営チーム

国際環境NGO FoE Japan
〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9

国際環境NGO グリーンピース・ジャパン
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-13-11NFビル2F
Fridays for Future Japan
ほか

連絡先:info@watashinomirai.org

*「ワタシのミライ」は、2020~2021年度のエネルギー基本計画の改定に対し、
255の賛同団体から27万筆を超える署名を政府に提出した
「あと4年、未来を守れるのは今」プロジェクトを引き継ぎ、
様々な社会問題の解決に取り組む団体を
包含することを目指すプロジェクトです。

運営チーム

国際環境NGO FoE Japan
〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9

国際環境NGO グリーンピース・ジャパン
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-13-11NFビル2F
Fridays for Future Japan
ほか

連絡先:info@watashinomirai.org

*「ワタシのミライ」は、2020~2021年度のエネルギー基本計画の改定に対し、
255の賛同団体から27万筆を超える署名を政府に提出した
「あと4年、未来を守れるのは今」プロジェクトを引き継ぎ、
様々な社会問題の解決に取り組む団体を
包含することを目指すプロジェクトです。

春の選挙前のチラシ配布アクション「ぶっちゃけどーする?気候変動」

このたび、春に開催される統一地方選挙に向けて、気候変動やエネルギー問題への世論喚起をめざし、「ぶっちゃけどうする?気候変動」チラシを配布するアクションを実施中です!

「ぶっちゃけどうする?気候変動」
チラシ配布アクションの内容

選挙の期間は、政治家が最もわたしたちの声を聞いてくれる期間です。気候変動やエネルギー問題への関心や危機感を、候補者に届けませんか。
そしてまわりの人たちにも、候補者を選ぶ際の視点の一つとすることを呼びかけましょう。

行動をおこすことで「気候やエネルギーを争点」にし、関心を持って取り組む議員を増やしましょう。
なお、特定の候補者の当選を目的としたものではありません。

以下のちらしを配布していただける方は(団体でも個人でもOK)、下記のフォームからご注文ください。
「ワタシのミライ」プロジェクトから順次お届けします。

ちらしの配布方法は自由です。選挙の告示日の前(詳細日程は後述)の期間に、できるだけ多くの人に届けましょう!

チラシの配布時期についての注意点

このチラシは特定の候補者の当選を目的としていないため、「選挙運動用文書」には当たりません。しかし、選挙の告示後に配布した場合、その選挙区の情勢によっては、「特定の気候変動に取り組む議員」の当選のための配布とみなされる恐れがないとは言えないそうです。
選挙期間中の配布は選挙用文書と誤解される恐れがあるので、告示前の配布をお願い致します。(詳細日程は後述)

春の選挙前のチラシ配布アクション「ぶっちゃけどーする?気候変動」

このたび、春に開催される統一地方選挙に向けて、気候変動やエネルギー問題への世論喚起をめざし、「ぶっちゃけどうする?気候変動」チラシを配布するアクションを実施中です!

「ぶっちゃけどうする?気候変動」
チラシ配布アクションの内容

選挙の期間は、政治家が最もわたしたちの声を聞いてくれる期間です。気候変動やエネルギー問題への関心や危機感を、候補者に届けませんか。
そしてまわりの人たちにも、候補者を選ぶ際の視点の一つとすることを呼びかけましょう。

行動をおこすことで「気候やエネルギーを争点」にし、関心を持って取り組む議員を増やしましょう。
なお、特定の候補者の当選を目的としたものではありません。

以下のちらしを配布していただける方は(団体でも個人でもOK)、下記のフォームからご注文ください。
【ワタシのミライ】統一地方選挙キャンペーン 参加表明フォーム (google.com)
「ワタシのミライ」プロジェクトから順次お届けします。

ちらしの配布方法は自由です。選挙の告示日の前(詳細日程は後述)の期間に、できるだけ多くの人に届けましょう!

チラシの配布時期についての注意点

このチラシは特定の候補者の当選を目的としていないため、「選挙運動用文書」には当たりません。しかし、選挙の告示後に配布した場合、その選挙区の情勢によっては、「特定の気候変動に取り組む議員」の当選のための配布とみなされる恐れがないとは言えないそうです。
選挙期間中の配布は選挙用文書と誤解される恐れがあるので、告示前の配布をお願い致します。(詳細日程は後述)

統一地方選挙と日程

統一地方選とは4年に1回の大規模な地方選挙で、2023年3月から4月にかけて行われます。
この選挙は、各地の政策だけではなく国政選挙にも影響し、特に知事選挙の結果は国政に大きく影響します。
加えて、国政と比べ比較的少数の票で結果が左右されるので、私たちの意見が反映されやすい選挙でもあります。
(2021年の目黒区議の当落の票差はわずか6票という例があります。)

• 道府県知事選挙 3月23日(木)告示、4月9日(日)投票
北海道、神奈川、福井、奈良、大阪、鳥取、島根、徳島、大分

• 政令指定都市の市長選挙 3月26日(日)告示、4月9日(日)投票
札幌、相模原、静岡、浜松、大阪、広島

• 道府県議会議員選挙 3月31日(金)告示、4月9日(日)投票
岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄以外の41道府県

• 政令指定都市の議会議員選挙 3月31日(金)告示、4月9日(日)投票
札幌、さいたま、千葉、横浜、川崎、相模原、新潟、浜松、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、岡山、広島、福岡、熊本

• 政令指定都市以外の市長・区長、議会議員選挙 4月16日(日)告示、4月23日(日)投票

• 町村長、議会議員選挙 4月18日(火)告示、4月23日(日)投票

統一地方選挙と日程

統一地方選とは4年に1回の大規模な地方選挙で、2023年3月から4月にかけて行われます。
この選挙は、各地の政策だけではなく国政選挙にも影響し、特に知事選挙の結果は国政に大きく影響します。
加えて、国政と比べ比較的少数の票で結果が左右されるので、私たちの意見が反映されやすい選挙でもあります。
(2021年の目黒区議の当落の票差はわずか6票という例があります。)

• 道府県知事選挙 3月23日(木)告示、4月9日(日)投票
北海道、神奈川、福井、奈良、大阪、鳥取、島根、徳島、大分

• 政令指定都市の市長選挙 3月26日(日)告示、4月9日(日)投票
札幌、相模原、静岡、浜松、大阪、広島

• 道府県議会議員選挙 3月31日(金)告示、4月9日(日)投票
岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄以外の41道府県

• 政令指定都市の議会議員選挙 3月31日(金)告示、4月9日(日)投票
札幌、さいたま、千葉、横浜、川崎、相模原、新潟、浜松、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、岡山、広島、福岡、熊本

• 政令指定都市以外の市長・区長、議会議員選挙 4月16日(日)告示、4月23日(日)投票

• 町村長、議会議員選挙 4月18日(火)告示、4月23日(日)投票

関連する選挙アクション

このほかにも、選挙期間におすすめのアクションがあります。以下は、「ワタシのミライ」のメンバーも関わるプロジェクトです。ぜひご参加ください。

#選挙で聞きたい気候危機
https://senkyo-kikokiki.mystrikingly.com/

選挙でとめる気候危機 アクションガイド(ゼロエミッションを実現する会)
https://www.instagram.com/zeroemi2050/

関連する選挙アクション

このほかにも、選挙期間におすすめのアクションがあります。以下は、「ワタシのミライ」のメンバーも関わるプロジェクトです。ぜひご参加ください。

#選挙で聞きたい気候危機 
https://senkyo-kikokiki.mystrikingly.com/

選挙でとめる気候危機 アクションガイド(ゼロエミッションを実現する会)
https://www.instagram.com/zeroemi2050/