閣議決定直前!私たちの未来を守れないエネルギー政策にNO!
https://www.youtube.com/watch?v=WAKm8deQ-gU 日本の気候変動対策にとって重要な3つのエネルギー政策が、まもなく閣議決定されようとしています。 「第7次エネルギー基本計画(エネ基)」:これからのエネルギーのあり方を描くもの 「地球温暖化対策計画(温対計画)」:どのように温室効果ガスを減らしていくのかを示すもの 「GX2040ビジョン」:2023年の「GX推進戦略」を改定するもの いずれも私たち1人1人の暮らしに直結する重要な内容なのに、原発や化石燃料で既得権益を持つ産業界や電力業界の声が大きい審議会で議論され、国会での議論を経ずに「閣議決定」で進められようとしています。 パブリック・コメントには、前回の策定時より何倍も多くの市民が声を届けました。 日本各地で行われた説明会・意見交換会では、今まさに行うべき「エネルギー転換」や「大幅な温室効果ガス削減」を先送りしようとする内容に対する反対意見が多く出ました。 それでも、今のところ、大きな方針転換を行うという報道は出ていません。 一部企業の目先の利益のために、私たち、そして若い世代の未来を犠牲にするようなエネルギー政策へ「NO!」を突きつけるために、あなたも集まり、この思いを可視化しませんか? 概要 日時 2月18日(火)14:30~16:00